桶かつ日記

茨城県水戸市で風呂桶などを作っている桶屋の日記です

あけましておめでとうございます

令和5年も明けましたね。

おめでとうございます。

今年も何卒よろしくお願いいたします。

 

お正月にここに貼るのに何か縁起の良さそうな物作ってなかったかな?と思ったのですが、ピンと来るものが無く。

思いついたのが、ひたちなか市の「ほしいも神社」の写真です。

 

 

金で景気良さそう。

初詣ではありませんが、気分だけでもおめでたい感じになればと思い。

 

「ほしいも神社」は「欲しい物が手に入る」というご利益のある神社です。

「欲しい物を入手」もしたいですが、「欲しいと思ってもらえる物を作れますように」という気持ちを込めて貼り付けてみます。

 

こんな感じで今年もゆる~い感じの当ブログですが、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

 

お餅搗きしました

昨日、恒例のお餅搗きをしました。

臼と杵でです。

 

臼と杵で搗くと結構跳ねるので周りにブルーシート敷きまくりで行いました。

片づけが簡単になるように。

写真は蒸しあがったもち米を入れたところ。

冷えると搗きにくくなるので慌ててやっていたら、この後の写真撮らないでしまいましたが。

ちゃんと搗いたんですよ。

 

搗きあがったお餅はビニール袋に入れてのします。

今年は普通の伸し餅とうるち米の混じったたがね餅、それからたがね餅に青のりが混じったバージョンも作ってみました。

伸し餅は薄めにと思ったらあまり綺麗な形になりませんでしたが、食べれば一緒の精神で。

もっと綺麗に出来たのもあったのですが、お世話になった方などに配ったら無くなってしまいました。

お供え餅はどうしてもカビが発生しやすいので今年も市販で済ませてしまいます。

お餅があれば取り合えず良い新年をお迎え出来るということで。

新年準備はこれにて終了です。

 

今年も拙いブログを見てくださりありがとうございました。

☆やブログ村のバナーを押してくださる方も本当にありがとうございました。

お陰で励まされました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様どうぞ良い新年をお迎えください。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへ
にほんブログ村

 

 

木目に沿って落ちた

木箱の注文を受けたので作成中です。

せっせと作っていたら、すこんと何かが落ちる感触がして。

何かな?と思って見てみたら、木目に沿って木が剥がれ落ちました。

 

 

釘を打っていた場所でもないので、多分振動で剥がれ落ちたものと思われます。

それはもう綺麗に落ちました。

 

 

商品にするわけにもいかないので、これは後で自分用にしようかな。

 

今年もだいぶ押し迫ってきて、あと少しで新年ですね。

年内、もう1回は更新したいなと思っているのですが、やらないでしまう可能性もあるので言っておきます。

 

今年もつたないブログを見てくださりありがとうございました。

☆やブログ村のバナーを押してくださる方も本当にありがとうござました。

お陰で励まされました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様どうぞ良い新年をお迎えください。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

 

クリスマスなのでスワッグを

昨日、12月25日はクリスマスでした。

そんな訳で、クリスマス用の飾りにスワッグを作ってみました。

スワッグとはヨーロッパで伝統的なクリスマスの壁に飾る飾りだそうです。

葉っぱやお花を束ねた物だそうです。

 

知り合いに誘われたので作ってみました。

シンプルにモミの木の葉っぱと南天で。

南天はクリスマスか?という疑問が無いでもないですが。

 

モミの葉っぱがちょっと流れていますが、それもご愛嬌ということで。

写真のように吊り下げる形で良いらしいです。

 

針葉樹の葉は冬でも枯れないので魔よけの意味もあるらしいです。

避けて頂きたいですね、魔。

元気に年末乗り切って新年迎えられますように。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへ
にほんブログ村

 

 

ベルトクランプで押さえてみた

前回の古い本棚、木がもろくなっていたのでどうやって直そうか考えていました。

結果、ベルトクランプという固定する器具を使って圧力を分散させて固定してくっつけようとなりました。

 

まずは隙間や割れたところに接着剤をがっつり塗って。

 

ベルトクランプで固定します。

写真のように、この角で固定できる部分がベルトに4つ付いていて、これをそれぞれの角に当ててベルトを締めて固定します。

 

一番固定したい部分はベルトが浮いているので、板などを差し込んで平らになるように固定。

 

これで、この後はみ出した接着剤は拭き取って、乾燥させました。

結果、しっかりくっつきました。

暫くは問題なく使えると思います。

 

ただ、くっついた出来上がり状態を写真に撮らずお渡ししてしまったので、出来上がり写真がありません。

ご想像頂ければ幸いです。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

 

古い本棚どう直そう?

古い本棚の修理のご依頼を受けました。

明治時代の「大日本史」を収納するための本棚です。

大日本史が50巻収納できるそうです。

 

木製なのですが、板の厚さなどの問題で、板がもろくなっているしなかなか難問。

取り合えずスライドして閉める蓋になる板は接着して固定しました。

乾けばくっつくはず。

 

問題は底の部分というか、脇の部分というか。

このずれている部分。

釘とか打ったら逆に割れてしまうし。

接着も固定の仕方を工夫しないと他の部分にダメージを与えそうだし。

今どうするか考えてます。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

 

 

茨城ヒストリアカフェ

サザコーヒーさんの「茨城ヒストリアカフェ」なるものを頂きました。

サザコーヒーさんは多分茨城で有名なコーヒー屋さんです。

そちらのドリップオンコーヒーというのでしょうか?

カップに引っ掛けて1杯づつドリップできるタイプのやつです。

 

 

茨城にゆかりのある偉人にちなんだコーヒーが7種類入っています。

徳川将軍、プリンス徳川、渋沢栄一、五浦、高見泉石、小野友五郎、ローガン・ファックスの7名。

 

当店のご近所にある歴史館のカフェのお土産品なんだとか。

勿論、サザコーヒーさんでも購入できるんでしょうけどね。

 

さて、問題はこちらがそれぞれの違いが分かるか、ということですね。

どれも「うん。美味しい」って言って終わりそうだなと思います。

全部一気に淹れて飲み比べればわかるかもだけど、そんな勿体ないことできないしな。

でも、ありがたく休憩時間にでも頂いてみようと思います。

あっついコーヒーが美味しい時期ですしね。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 水戸市情報へ
にほんブログ村