桶かつ日記

茨城県水戸市で風呂桶などを作っている桶屋の日記です

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

地道に値段付け

明後日はもう10月ですね。 10月1日(日)は坂東市の「ばんどう応援(エール)市」という商工祭りにご縁があって参加させてもらえることになりました。 当店は観光交流センター秀録(茨城県坂東市岩井3351)という場所で行われる「秀録市」に参加予定です。 …

底を入れる前に木殺しを

先日の日記では桶の底を入れる溝を彫っていました。 そこに底板を嵌める前にやる事があります。 木殺しです。 物騒な名前の「木殺し」ですが、これは木工の技法のひとつです。 今回の場合は、溝の部分を押して凹みを更に凹ませます。 こんな感じ↓でぐりぐり…

掻き入れ

前回の毛引きという道具でしるしを付けた後は、前も書きましたが外鉋で削って底板を入れる溝を彫っていきます。 因みに前回書き忘れましたが、「毛引き」という名前は毛のように細い線を引くというところからついた名前だと思います。 底板を嵌める為の溝を…

毛引きという道具

先日の桶の底を入れる溝(掻き入れ)を作る際、引いてあった線はどうやって引くのかという質問を受けました。 あれは線ではありますが、鉛筆などで引いたわけではなく「毛引き」という道具を使って付けた線です。 毛引きというのは↓こんな感じの道具です。 …

どくだみの花の虫刺され薬その後

どくだみの花をホワイトリカーに漬けておくと虫刺されの薬になるという話を聞いて、興味本位で作ってみました。 2週間くらいで、と聞いたのですがその時はイマイチ効果のほどを感じないと思っていたところで終わっていました。 その後放置していて、ふと気づ…

駒札を作りました

駒札を作って欲しいとのご依頼。 駒札はお神輿に付けられている団体名などが書かれている板です。 今回結婚式に町内会のお神輿を使うとのこと。 そのお神輿の駒札にご自身たちの名前を書くために使いたい、とのことでした。 お神輿に付いている駒札と同じサ…

足湯用の桶完成

先日撚り箍を掛けていた桶は足湯用でした。 なので普通の小桶よりちょっと大きくて深さのあるサイズです。 底も入れて箍もかけて無事完成しました。 実際足を入れるとこんな感じに↓ これから寒くなってきたら足だけでも温めるのも良いですからね。 活躍して…

撚り箍かけました

先日作った撚り箍。 桶にかけました。 掛けた様子はこんな感じ↓ 先日作っていた撚り箍と違うように見えたかもしれませんが同じ物です。 先日のはこんな感じでしたが↓ この上の写真の撚り箍を2本、右撚りと左撚りの2種類を重ねて1本にしています。 つまり一番…