桶かつ日記

茨城県水戸市で風呂桶などを作っている桶屋の日記です

桶の外側の鉋掛け

桶の側面を削っています。

先日組んだ楕円形の桶です。

鉋を掛けると艶がでますね。

 

 

これは棒に引っ掛ける横棒をくっつけていて、そこに引っ掛けて鉋をかけています。

空中に浮かせるようにして鉋を掛けています。

なぜこんなことをするのかというと、箍(たが)を掛ける前だからです。

 

桶の外側に鉋を掛ける時には箍を掛ける前にかけなければなりません。

箍を掛けてしまうと、箍が邪魔で鉋を掛けられませんから。

ですが、箍を掛けていない状態で下に置いて鉋を掛けると、上からの圧力に耐えられず歪んだりしてしまいます。

なので、こんな掛け方をしています。

これは小判型ですが、丸型でも同じです。

 

この年季の入った棒にちょっと付いている新しい木の部分に引っ掛けています。

 

勿論ここに引っ掛けただけではグラグラして鉋がかけにくいです。

なので、足で押さえて固定しています。

↓こんな感じですね。

 

結構全身を使って作っています。

あ、靴下はちゃんと綺麗なのを履いてますよ。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村